仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

コミュニケーション

『喜ばせたい』と思った人を、人は好きになる

『喜ばせたい』と思うとき、人はその相手を好きになっている。 相手に何かいいことをしたいと思っているとき、幸せホルモンが出ている。 好きが先か、相手を喜ばせたいか先か、これは曖昧なところだ。 相手を喜ばせたいとか、助けたいとか、相手のためになり…

幸せは、深く会話できる関係性にある

『充実した時間だった』『楽しかった』と思えるのは、誰かとじっくり会話できた時だ。 自分も相手も、自分の思いや考えをそのまま会話できた時、じんわりと充実した実感を得る。 逆に、虚しい時間は『意味のない・中身のない・表面的な』会話をした時だ。 相…

自己肯定感を得るためにマウンティングをする人たちの、コスパの悪さ

相手より上に立とうとすることをマウンティングという。 マウンティング行為の本質は『自己肯定感を得るため』に行っている。つまり、マウンティング行為は、自信がない人がとる行為である。 〜〜〜〜〜〜 本来、自己肯定感とは 『自分も、捨てたもんじゃな…

自分と向き合ってない人は、話が長い

話が長い人がいる。 その人は、自分の中で目的がない状態で話すから長くなる。 例えば『モテたいんです。でも、モテないんです。どうすればいいですか?』と質問する人がいたとする。 この人にアドバイスしたところで、解決は絶対しない。 なぜなら『でも、…

できる人の共通点は、相手の時間を大切にすること

仕事ができる人とできない人の、明確な一つの違いは『スピード』です。 返事が早い 行動が早い 決断が早い とにかく、スピードが早くて気持ちがいいです。 逆に、仕事ができない人はスピードが遅い傾向があります。 ・締め切りのギリギリに提出する ・『行け…

『孤独』を感じている人に、知っておいて欲しいこと

『自分って、居場所が少ないな』 『ひとりぼっちの時間が多いな』 『誰かと自然体で話す体験がほとんどない』 そう感じることがあるはず。特に、自分は内向的と思っている人は。 ネットを見ていると、みんな活躍してそうだし、活発だし、積極的だし、すごい…

孤独を、味わおう

『孤独』には、3つの前提があります。 1:すべての人が孤独を感じている 2:孤独をおおよその人がネガティブに捉えている 3:孤独にならないと、できないことばかり 今日は、孤独が大切であるという話です。 〜〜〜〜〜 1:すべての人が孤独を感じてい…

自己肯定感を上げる、たった一つの方法

自己肯定感を上げる方法は、結論から言うと『良いことをすること』です。 『自己肯定感』というワードは、言い換えると 『自分って、意外にいいところあるよね』と自分で感じられることです。 最もそれが感じられるのが、『良いことをしている自分を、自分自…

人間関係を、自分から切らない

【目次】 ●相手と意見が違うからといって、切らなくていい ●どんな仲良しでも、意見が違う所が、100%の確率で出てくる ●考えが違うからといって縁を切っていたら、友達がゼロになる ●感情は、すぐ出さずに保留する。 ●少し距離を置けばいいだけ。時間が解決…

『あいさつ・お礼・返事』ほど、コスパの良い行為はない

『あいさつ・お礼・返事』は、やったほうがお得です。 好かれるし、味方が増えるし、丁寧に対応されるし、何かあったら思い出してもらえる人になります。何より、最大の効用は自分の幸せ感が増えます。 逆に、『あいさつ・お礼・返信』をしない人は、嫌われ…

出会う方法は、「出会おうとしない」こと

「出会いたい」と思った時。 すぐ浮かぶのは「出会うための行動をする」です。 「合コン」「パーティー」「飲み会」「二次会」「紹介」・・・ でも、これでは出会えない。 そう、思っています。 今までの出会いを振り返ってみて、 「出会おうとした」ときに…

本や文章を読むことに時間をかけ過ぎたり、読んで落ち込んだりする必要はない

本や文章は、それを読むこと自体を目的とするのではありません。 今よりも向上するため、 人生を良くするため、 幸せに過ごすため、 元気になるため。 そのための手段です。 本や文章を通して、人生を楽しく過ごすことができるようになる。 そうするために、…

『信頼』を失う、5つのやってはいけない行動。信頼される、1つの方法。

信頼されることは、人生で大切。 では、『信頼を失う時』と『信頼される時』はどういう時か、考えます。 【信頼を失う5つのやってはいけないこと】 約束を守らない 平気で嘘をつく お金やモノを貸したのに、返さない レスポンス(返事・リアクション)が遅…

声を掛けた時に口角を上げる相手は、思いやりがある

仕事で、用事がある時に声を掛けた時の反応で気づいたことがあります。 それは、声を掛けた時に相手の反応として「口角を上げる人」と「表情が変わらない人」がいる、ということです。 〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆声を掛けた時にわざわざ、いい表情を作ってくれる人…

チャンスは『胡散臭いもの』の先にある

今回は『怪しい』『胡散臭い』といったものの先に、ものすごいチャンスがあるという話です。 まず、『怪しい』『胡散臭い』を正しく捉え直します。これは、『自分の常識の範囲外である』ということです。 『胡散臭い人』とは『自分が今まで知るような世界に…

孤独を感じている人が考えるべき5つのこと 『理解者』を求めている人に

孤独を 「嫌なもの」 「辛い」 「寂しい」 「虚しい」 「自分だけではないか」 「避けたい」 こう思っているなら、それは『孤独』を正しく捉え直すべき。 【もくじ】 ・『孤独だな』と感じている人は、自分以外の全ての人もそう ・『自分だけ孤独だ』という…

『勧誘』をする人は、人生うまくいかない

『勧誘』 (辞書的な意味 →すすめ、誘い入れること) 結論から言うと、勧誘をしている人は、人生うまくいきません。 または、人生うまくいってない人が、勧誘をしてきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・勧誘をする人の特徴と意図 『保険に勧誘された』 『どこど…

恩を忘れない人は、人生きっとうまくいっている

まず、この話はすごい。 中国の超優良企業の『アリババ』の創業者であり会長である ジャック・マーのいい話。 tamakino.hatenablog.com 32年前、当時10代の少年だったジャック・マーが 借りたお金を32年越しで返したという話。 (ドル換算で約20ドルの借…

どうしてもつらい時、思い浮かぶ3通りの人

嫌なことが重なってとてもつらい状況になった時。 絶望的な気分になった時。 孤独感におそわれた時。 そういう、精神的につらい時。 なぜか「人」を求めます。 自分ひとりではつらい時、 必要なのは「人」です。 人が追い詰められた時に、 バランスを取るた…

コミュニケーションを劇的によくする、たった一つのポイント

そのポイントは、 ずばり「質問」です。 質問しだいで、 コミュニケーションの成否が決まってしまう。 それくらい、大事です。 〜〜〜〜〜 ◆質問には「限定型」と「展開型」の2通りがある 質問には「限定型」と「展開型」の2通りがあります。 「限定型」とは…

楽しそうに話す姿が見たいから、聞く

久々に、父親と話す時間が取れたので話しました。 むかし、父親が住んでいた時の話になりました。 どういうところに住んでいて、 どんなことをして遊んで、 どこに行って、 あんなことやこんなことがあって…… 昔を思い出しながら、父親は話をします。 その流…

自慢するのは、自分の優位性を感じたいから

自慢する心理の根本には、「自分を素晴らしく見せたい」思いがあります。もっと言うと、「周りの人より優位に立ちたい」思いです。自分を、すごい存在であると思いたい。劣っているとは思いたくない。だから、自慢という形を取る。これは、つらい状態です。…

「勝ち負け」で生きていると、周りが敵になる

周りより優位か。 上か。 勝っているか。そればかり考えていると、周りが敵になります。周りの人間は、自分を脅かすもの、陥れようとするもの、劣等感を持たせるもの、などと考えてしまいます。周りを、仲間だとは思えなくなる。これは、つらいです。〜〜〜…

聞き上手は「でも」「だけど」「違う」と言わない

話し手側が話をやめたくなる、聞き手のワードは「でも」「だけど」「違う」です。 逆説、反対意見、否定。 これを多用する人と、話したいとはなかなか思えません。 〜〜〜〜〜 ◆話し手は、肯定されたい まず、話し手側として、肯定されたい気持ちがあります…

ネット上の繋がりがあることと、リアル世界の人との繋がりは、別もの

ツイッターのフォロワー数、フェイスブックの友達の数、「いいね」やコメントの数、各SNSのつながり数、…etc人間関係において、ネット上の「数」「反応」「ひと」を気にしている時、それが本当に大切なものなのか考えてみた方がいい。そう感じたのは、現実(…

おかげさまで今の自分がいる、と「言う側」になる

「あなたがいるおかげで、今の自分がいます」と言われたら嬉しいです。人からは「あなたのおかげで」と言われたい思いがあります。でも、「言われたい側」に意識が向きすぎると、自分の周りにいる「おかげさま」の存在に気づけなくなります。「おかげさまで…

話しかけてくれる人に、好感を抱く

今朝、スタバ(スターバックスコーヒー)に行った時の店員さんが素晴らしかった。レジで応対してくれたその人は、新人さんでした。業務は慣れていない感じで、そばにいるベテランさんにサポートされながら仕事をこなしていました。その新人店員さんがレジで…

男は女性の言葉を、言葉通り受け取ってしまう

女性が言う言葉を、男性側は言葉そのままに受け取りがちです。 「もう別れる!」 「もう、死ぬから!」など。 男側としては、女性からのこういった言葉を聞くと、それを本気で受け取ってしまいがちです。 「お前がそういうならこっちだって!」 「そうか、よ…

「自分が自分でいることを許してくれる人」の存在は、あらゆる悩みを解決する

自分が自分でいられる、と思える人がいることは幸せです。 人といるとき変に、無理をしたり、かっこつけたり、我慢したりしなくていい。こんな幸せはありません。逆に、自分が自分でいられないとつらいです。あらゆる悩みは、自分が自分でいられないことにあ…

悲しみの中にいる時、明るく来られると切ない

なにか悲しいことがあって、つらい気持ちでいるとき。 そんなとき人が、こちらに明るく来られると、なんとも言えないもどかしい気持ちを味わいます。 相手は、こちらの気持ちを知らないまま、いつものように明るく来る。相手はこちらの気持ちを知る由もない…