仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

礼儀正しい人ほど、突然辞める

つい先日、突然会社を辞めた人の話です。
 
その人は、とてつもなく礼儀正しくする人でした。
 
言葉遣い、態度、すべてが、
真面目すぎるくらいにマジメでした。
 
これ以上ない、というくらい、
とにかく礼儀正しいのです。
 
態度や振る舞いが極端にマジメなので、その人の人間性とか性格とか、
「その人そのもの」が、全く見えてきません。
 
見た感じ、とにかくマジメだったのです。
 
〜〜〜 
 
その人が急に、辞めてしまいました。
 
前触れもあいさつもなく、急にです。
 
マジメな態度からは、一変した行動でした。
 
こういう方が実は、今までに1人だけではありませんでした。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆「礼儀正しい態度」は、本性ではない
 
 真面目すぎる人は、何かを隠している気がします。
 
本性が誠実ではないために、態度が極端に真面目になっているのかもしれません。
 
これは経験則ですが、
 今まで会社を「突然」辞めた方は(=きちんとした順序を追わずに辞めた人)
 見た目や態度が非常に礼儀正しい人でした。またはとても従順な人。
 
 そして、極端に礼儀正しい人ほど、急にいなくなったりする。
 最後に、びっくりするような去り方をする。
 
もちろんすべての人が、ではないにしても、
礼儀正しい人ほど、見た目と逆の行動を取るのです。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆本性は、見た目と同じではない
 
ある真面目な人が、急に姿を消したり、大きな約束を破ったりしたとき。
 
「いつも真面目で礼儀正しく振舞っていたのに」 
 「あの人は従順で言うことを聞く人だったのに」
 と思うことがあったとしたら。
 
真実は、礼儀正しく真面目にし過ぎていたからこそ、
急な行動を取ってしまうのです。
 
あまりに態度が良すぎる人は、どこかでバランスが崩れます。
その人は、なにか屈折があります。
 
なぜなら、本当にモラルやマナーがある人は、あまりにいい態度を取る必要がないからです。
 
 ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆「普通」にしていよう
  
だから、ここで言えることは、普通にしていれば良いのです。
 
余計なことをしなくていい。
 
その人の本性は、普通にしていてもきちんと表れます。
 礼儀正しくしすぎなくていい。
 
真面目さ、礼儀正しさ、従順さ。
それ自体は、素晴らしい態度です。
 
でもそれが、本性を隠すための極端な態度だとしたら、やめたほうがいい。
 
余計なことは、しない。自然体がいい。
 
 
ではまた今度。