仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

「共有」の、時代

Googleの使命」から。


Googleの使命は、世界中の情報を整理し、
世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。」

この言葉をベースに、感じることを書きます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆誰でも、いつでも、どこでも、情報を「使う」ことができる時代

今は、スマホタブレット・パソコンが普及。
SNS(LINE、TwitterFacebook等)、RSSリーダー、ブログ、様々なアプリ等が充実。

要は、誰でも、いつでも、あらゆる情報に触れることができる。

これが、現代のスタンダード。

こんな時代、よく考えるとすごいと思いません?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆みんなが持っているものは、誰かを助けている

「情報」を前にして、人間には2通りいます。

「情報を求める」側と
「情報を持っている」側と。

誰かが当たり前に「知っていること」は、
他の誰かにとっては「知らないこと」。

これ、あらゆることにおいて、お互い様ですよね。

いまここに、ネットを通して、

情報の「共有」という助け合いが可能になっている。

〜〜〜

今までは、誰かがある情報を知っていても、
その情報を求めている人が、アクセスする手段がなかった。

でも、今は違う。

情報を「持たない個人」が「持つ個人」にアクセスできるんです。
簡単に、知りたいことを知ることができる。

つまり、「共有」できる。

世界中の人の知恵が、使える。

助け合える。

やっぱり、すごくないですか、これは。

こんな時代には、個人の持っている情報や経験が、とてつもない価値になる。

そう、思わずにはいられないんです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◆「共有」しあいましょうよ

何かに、悩んだ時・困った時・行き詰まった時。

それを解決するための情報を持っている人がいる。

豊富な経験、独創的な視点、心温かい思い、役立つ情報etc・・・
それらを持っている人が世界中にいる。
まだ見ぬ所で、いまもそこに、いる。

(おかげ様で助かっています)

 

「世界中の情報を世界中の人々が使えるようにする」


Googleの理念に、ぼくは共感してます。
Googleすごい。


今年はもうすぐ、終わります。
2014年、楽しみです。
未来は、きっと、暗くなんかないです。

 


ではまた今度。