仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

約束時間に遅れる理由は、精神的な原因が9割

約束時間に遅れる理由は、誰かのせいではありません。
 
 
 
「急に用事が入ったから」という外部要因でもありません。
 
 
 
自己都合が、大半です。
 
 
 
要は、「精神的なもの」が遅刻の本当の原因です。
 
 
 
原因は、じぶんの中にあるのです。
 
 
 
〜〜〜〜〜〜〜
 
◆遅れる原因は、「これは遅れてもいいよね」とどこかで思っているから
 
 
 
 
 
たとえば待ち合わせをするとき。
 
 
 
約束時間までにつくためには、おおよそどのくらい時間がかかるか、約束時間に間に合うために何時に出ればいいか。
 
 
 
それは、実は誰でもわかっています。
 
 
 
何時に出れば余裕で着くとか、この時間だとギリギリだとか。
 
 
 
そういうことは、わかります。
 
 
 
 
 
「ごめん!電車に乗り遅れちゃった、少し遅れる」
 
 
 
それは、電車に乗り遅れる前に、原因があるのです。
 
 
 
〜〜〜
 
実は出発する前に、無意識にやることをちょっとずつ見つけています。
 
 
 
「服装とか髪型、もう少し整えておこう」
 
「洗濯物を畳むまで、やってから出かけよう」
 
「帰ってからでもできるけど、あの人に書かないといけない手紙を今パッと書いておこう」
 
 
 
etc...
 
 
 
出かける前に生まれる用事は、じぶんが作っています。
 
 
 
「電車に乗り遅れた!」は、意訳すると「少し遅刻するために、じぶんで用事を見つけてやっていたら予想通り遅れた」
 
という可能性があります。
 
 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜
 
◆本当は、しなくてもいい用事をしているのは、早く着くことをどこがで避けているから
 
 
 
 
 
やっておかないといけない雑事は、探そうと思えばいくらでも見つかります。
 
 
 
「やることが生まれてくる」のではなくて、「やることをじぶんが見つけている」のです。
 
 
 
なぜ見つけるかというと、「早く行くことをどこかで避けているから」です。
 
 
 
根本の所に、本当の原因があるのです。
 
 
 
〜〜〜〜〜〜〜〜
 
◆もし、待ち合わせにいつも遅刻するならば、遅れて行くことにメリットを感じている
 
 
 
 
 
遅刻することに、どこかメリットがあると無意識に感じているのです。
 
 
 
遅刻の本当の理由は、たぶんそういった精神的なものです。
 
もし、遅刻を頻発するとしたら、根本にどんな原因があるか見つめてみることです。
 
もしかしたら、そのことが好きではないかもしれません。
 
遅刻の原因は、外部要因ではないのです。
 
 
ではまた今度。