仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

社会に出る前に、知っておきたかったこと

学生から社会人になってからの変化は、
大きなカルチャーショックです。
 
社会に出てから今までを振り返ってみて、
学生時代に知っておきたかったことを、今日は一つ。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜
◆「時間の貴重さ」というもの
 
 
フルタイムで仕事をしていると、時間が本当に少ないことを実感します。
 
 
日々、やりたいことが沢山ある。
 
 
 
家族と過ごす、好きな人と会う、ゆっくりご飯を食べる、映画を観る、勉強する、運動する、買い物に出る、のんびり休む、旅する、、、
 
 
 
無限にやりたいことがある。
 
 
 
でも、フルタイム勤務だと、自由に使える時間はけっこう限られています。
 
時間の貴重さは、学生から社会に出ることで学ぶ、最も大きな要素の一つです。
 
〜〜〜〜〜
学生時代は、あまりに時間があって、時間をやり過ごすことに必死でした。
 
「ヒマな時間」
「持て余した時間」
「することがない時間」
 
こういった時間たちを、
なんとかして意味のある時間にしようと躍起になっていました。
 
社会人の今となっては、
感覚的に考えられないくらいです。
 
それほど、時間に対する貴重さの度合いは、
違うものだと今は実感しています。
 
〜〜〜〜〜〜
 
社会に出る前の時間。
 
それはあまりに貴重で、
同時に、あまりに貴重さを感じにくい時間です。
 
社会に出る前にしかできないことは、
社会に出てから最も価値を発揮するものです。
 
社会に出る前に過ごした時間が、
じぶんのベースになります。
 
これは、社会に出る前に知っておきたいことの一つです。
 
ぼくは、社会に出る前にたくさん本を読んでよかった。
 
時間を持て余していたから本を読んでいた、
ということでもあったけれど。
 
今のじぶんのベースは、間違いなく社会に出る前の、
あの「本を読みまくった時間」が作ってくれています。
 
 
社会に出ることで、時間は貴重で、常に足りないことを知れるんですね。
 
 
ではまた今度。