仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

「あなたのため」という人の本音は、自分のため

親が子供に対して、「勉強しなさい。あなたのためなのよ」という時。
 
本音は、「勉強して成績を取ってもらわないと周りに示しがつかない」「いい学校に入ってくれないと将来私が困る」だったりします。
 
 
上司が部下に対して、「お前のためを思って言ってるんだぞ」という時。
 
本音は、「お前がミスをしたら、こっちが大変なんだ」「これをやってくれないと、おれが困る」だったりします。
 
〜〜〜
 
「こうなってもらわないと困る」という本音が、形を変えて「あなたのため」「お前のため」となって言い換えられます。
 
人間は「自分の思い通りにしたい」という本音を、ダイレクトに口では言えません。
 
本音は、隠された形で表れるのが常です。
 
〜〜〜
 
往々にして、優しい言葉の根本には、別の意味があります。
 
しかもその意味は、発した本人が得をするものがほとんどです。
 
「世界に平和を」
「平等な社会を」
「みんなのため」
 
これを言うことで、言った本人が得をするように仕向ける意図があったりします。
 
〜〜〜
 
じゃあ、本当に相手のためを思った言葉はどんなものか。
 
「あなたのため」「みんなのため」なんて言うようなものではない。
 
そんな言葉を使わない人の言葉が、たぶんそれです。
 
 
ではまた今度。