仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

『勧誘』をする人は、人生うまくいかない

『勧誘』

 

(辞書的な意味 →すすめ、誘い入れること)

 

 

 

結論から言うと、勧誘をしている人は、人生うまくいきません。

 

または、人生うまくいってない人が、勧誘をしてきます。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・勧誘をする人の特徴と意図

 

 

 

『保険に勧誘された』

『どこどこの会員に勧誘された』

『セミナーに勧誘された』

 

勧誘する側は、どういう意図でやっているのか考えてみることです。

 

例えば、保険を勧誘する人は、『保険に入って欲しい』という意図があります。

 

これは、わかりやすいです。

 

保険販売員は『買ってもらう』という目的を持って、相手を勧誘します。

 

では例えば、自分が通う習い事スクールがあるとして

『紹介してくれた人は10,000円を差し上げます』

というリターンがあるとします。

 

 

そこであなたが、誰かを習い事スクールに勧誘するとします。

 

 

この『勧誘する』行為は、10,000円のリターンがもらえるからやっています。

 

 

つまり、自分のメリットを目的に、誰かを勧誘しているのです。

 

 

『勧誘する人』の本質は、『自分のメリットだけ考えている』です。

 

 

相手のことより、自分のことを考えているのです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ・勧誘された側の心理

 

 

では、勧誘された側の立場を考えてみます。

 

 

先程、習い事セミナーに勧誘されて、入会をしたとします。

 

入会してまもなく『どなたかご紹介いただいたら10,000円差し上げます』と

習い事スクールの人から説明を受けます。

 

 

ここで、『あ!あの人、自分をこの習い事スクールに勧誘したのはこのためか!!』

と気付きます。

 

 

ここで、勧誘してきた人のことを疑います。

 

信用できなくなります。

 

『自分を10,000円のために使われた』と感じます。

 

事実、人脈を利用されています。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・『勧誘』されるせつなさと悲しみ

 

勧誘する人は、自分の人生がうまくいっていません。

 

言い換えると、余裕がありません。

 

だから、自分のメリットだけを考えて行動します。

 

〜〜〜〜〜〜

あまり親しくないけれど、知り合いだった人から久々に連絡が来ることがあります。

 

久々に連絡が来たので会いに行くと、その人の隣に知らない人が座っています。

 

ここで、驚きます。

 

話を聞くうちに、訳のわからない『儲かりますよ』という話が始まるのです。

 

ここで、久々に声をかけて来た人の目的を知って、切なくなります。

 

 

勧誘された側の悲しみは、自分という人間と会うことが目的なのではなく、

利害で声をかけてきただけだったと知ることです。

 

 

勧誘する人は、相手がどう感じるかすら、思いやることができないほど

人生がうまくいってないのです。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・勧誘すると最も大切な『友達』と『信用』を失う

 

全てにおいて大切なことは、信用です。

そして、今いる友達です。 

 

勧誘は、信用を失い、友達を無くします。

 

それが、永遠にです。

 

人を利用しようとした代償は大きいです。

 

一生、信用できないと思われるのです。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・自分の運気が下がっている時、勧誘されるから気をつけよう

 

勧誘をされる時、それは自分のメンタルが弱っている時です。

 

会社を辞めた後

お金がない時

仕事をしてない時

不安な時

 

こういう時に、なぜか勧誘されます。

 

 

自分の運気が下がっている時、

同じような運気の低いことが寄ってきます。

 

 

ここが踏ん張りどころです。

 

 

勧誘に、乗らないことです。

勧誘をしないことです。

 

f:id:watoku55:20180408134357j:plain

 

 

 

 

ではまた今度。