仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

『起業』が難しいと感じている人に伝えたいこと

この記事は3人に向けて書きます。 1:起業をしたいけれど食べていけるか不安な人 2:今の生活に不満がある人 3:起業しなくても、自分でお金を稼ぐ力をつけたい人 〜〜〜〜〜〜 【目次】 ●起業とは、自分の力で、口座に入金を得ること ●起業の本質は、相…

お金のために生きる人、興味のために生きる人

【目次】 ●お金のためだけに生きていたとしたら、こんなつまらないことはない ●究極、その人の生きる意味は『自身の興味』 ●結果に喜びがあるのではなく、プロセスに喜びがある ●誰かにウケることより、自分が楽しいことをする 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●お金の…

なぜ、やった方がいいことをサッとやってみないのか

この記事は3人のために書きます。 1:何かをやろうとしているけど迷っている 2:物事をどう判断すればいいかわからない 3:決められない、受け身の傾向がある 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●結論から言うと『なんでやらないの?』ということを、片っ端からやって…

やる気や才能ではなく、シンプルに量が足りてないだけ

この記事は下記の3人に向けて書きます。 1:副業したい人、起業したい人 2:才能がないからと諦めている人 3:どうしたらステップアップ出来るかわからない人 〜〜〜〜〜〜〜 【もくじ】 ●デザインを10枚作った人より10,000枚作った人の方が上手いのは当…

『あいさつ・お礼・返事』ほど、コスパの良い行為はない

『あいさつ・お礼・返事』は、やったほうがお得です。 好かれるし、味方が増えるし、丁寧に対応されるし、何かあったら思い出してもらえる人になります。何より、最大の効用は自分の幸せ感が増えます。 逆に、『あいさつ・お礼・返信』をしない人は、嫌われ…

時代はここ1年で本当に変わっているが、準備してない人が9割

コロナ前と後で変わったことは、個人で言えば『お金と時間と精神の使い道の変化』であり、企業であれば『お金の生まれ方の変化』だ。 はっきり言って、これから『仕事がなくなる人・価値を生み出せない人』は大幅に増える。また、企業は『安泰が続く事業』な…

なぜ、心で思ったことをいつも引っ込めてしまうのか

この記事は3人に向けて書きます。 1:迷ったらいつもやらない方を選んでしまう 2:思いを我慢し、抑圧することが多い 3:自分が心に思ったことを選びたい 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●自分の『思い』を我慢していくと、いつか『思い』すら出なくなってしまう 『…

なぜ、『自分の幸せ感』を他人にわかってもらおうとするのか

この記事は3人のために書きます。 1:周りの人が自分より幸せそうに見える人 2:人生において、なにかと焦っている人 3:平常心で心安らかに過ごしたい人 〜〜〜〜〜〜〜 ●結論から言うと、『自分が感じる幸せ』を、誰かにわかってもらおうとすることは…

なぜ『若いうちはお金を使え』は間違っているのか

">この記事は3人に向けて書きます。 ">1:『若いうちは、お金を使った方がいい』と思っている人2:お金が貯まらない人3:何にお金を使えばいいか迷う人 ●『お金を使った方がいい』と言う人は、すでに持っている場合が大半 ビジネス本や、ビジネス系YouTu…

クレームを出して去ったお客さんは、本当はもう一度戻って来たい

仕事でこんなことがありました。 あるお客さんの話です。 そのお客さんは、一度、取引がありました。 しかし、注文いただいた商品の納期が指定日時より遅延したために、 キャンセルになった方でした。 「納期の指定をしたから、その日は準備しておいた。 そ…

あらゆる経験は、すべて、誰かの役に立つ

すべての自分の経験は、他の人にとっては「知らないこと」である可能性が無限にあります。 自分にとっては、なんてことない当たり前なことが、他の誰かにとっては「知りたかった」「役に立つ」ことはいくらでもあるのです。 自分の経験を、「何の変哲もない…

出会う方法は、「出会おうとしない」こと

「出会いたい」と思った時。 すぐ浮かぶのは「出会うための行動をする」です。 「合コン」「パーティー」「飲み会」「二次会」「紹介」・・・ でも、これでは出会えない。 そう、思っています。 今までの出会いを振り返ってみて、 「出会おうとした」ときに…

鬼のような上司は、実は優しい人だった

『俺は酒なんて本っ当に嫌いで、できれば一滴も飲みたくないね』 それを言ったのは、接待やお酒の席で「右に出る者はいない」と言われる上司でした。 〜〜〜 その上司がこの度、退職することになると聞きました。 普段は別部署で会わない方でしたが、たまた…

本や文章を読むことに時間をかけ過ぎたり、読んで落ち込んだりする必要はない

本や文章は、それを読むこと自体を目的とするのではありません。 今よりも向上するため、 人生を良くするため、 幸せに過ごすため、 元気になるため。 そのための手段です。 本や文章を通して、人生を楽しく過ごすことができるようになる。 そうするために、…

会社を3年続ける3つのメリット 〜サラリーマン経験のメリット〜

「石の上にも3年」 「3年は我慢しろ」 「3年いれば一通り身につく」 新卒で会社に入る前や会社に入って間もない頃、 よくそういう言葉を聞きました。 入社から間もない頃、 入社前に過ごしていた世界とのあまりの違いに、 「3年なんてムリだ」なんて思っ…

「アクセス数」よりも大切な、三つのこと

「アクセス数(PV)何十万人達成」 「数々のメディアから取り上げられた」 「一躍有名になった」 etc... 「結果」と聞くとよく、「知名度」とか「人気」とか「数」のことを取り上げます。 「読者が何百人になった」「アクセス数が増えた」というと、「自分っ…

『信頼』を失う、5つのやってはいけない行動。信頼される、1つの方法。

信頼されることは、人生で大切。 では、『信頼を失う時』と『信頼される時』はどういう時か、考えます。 【信頼を失う5つのやってはいけないこと】 約束を守らない 平気で嘘をつく お金やモノを貸したのに、返さない レスポンス(返事・リアクション)が遅…

元旦も、通常営業で頑張っている人

1月1日。 今日は、朝から祖母の入院先に行き、20時頃に帰って来ました。 今日1日を過ごした中で感じたこと・・・ 「世間では、元旦からみんな仕事してる。すごいな」というもの。 〜〜〜〜〜〜〜 ◆元旦も働いていただいている人たち ・病院の入院患者を…

「意味」は、あとからわかる

怒られた。 厳しくされた。 面倒な仕事を振られた。 思い通りにいかなくなった。 わけのわからないことに直面した。 嫌なこと、悲しいこと、面倒なこと、 人生いろんなことが起きます。 そんな時、すぐに「意味」を考えてしまいます。 「なんでこんなことが…

声を掛けた時に口角を上げる相手は、思いやりがある

仕事で、用事がある時に声を掛けた時の反応で気づいたことがあります。 それは、声を掛けた時に相手の反応として「口角を上げる人」と「表情が変わらない人」がいる、ということです。 〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆声を掛けた時にわざわざ、いい表情を作ってくれる人…

ペン回しをする人は、仕事ができない

ときどき、カフェでペン回しをする人がいます。 この人は、となりの人がペン回しに気が散っていることに気づいていません。 会議やミーティング、会社訪問時などでも、ペン回しをする人がたまにいます。この人とは仕事を一緒にできません。 誰でも、『貧乏ゆ…

『職業観』が崩壊した後に残るもの

今、オンラインサロンで数百万円を稼ぐインフルエンサーが話題になったり、投資・トレードで1日に数千万円を稼いでいる人が出たり、ネット上にはすごい人たちが出ています。 こうなると『真面目に働くことが、馬鹿らしい』と考える人が出てきます。 そんな…

チャンスは『胡散臭いもの』の先にある

今回は『怪しい』『胡散臭い』といったものの先に、ものすごいチャンスがあるという話です。 まず、『怪しい』『胡散臭い』を正しく捉え直します。これは、『自分の常識の範囲外である』ということです。 『胡散臭い人』とは『自分が今まで知るような世界に…

孤独を感じている人が考えるべき5つのこと 『理解者』を求めている人に

孤独を 「嫌なもの」 「辛い」 「寂しい」 「虚しい」 「自分だけではないか」 「避けたい」 こう思っているなら、それは『孤独』を正しく捉え直すべき。 【もくじ】 ・『孤独だな』と感じている人は、自分以外の全ての人もそう ・『自分だけ孤独だ』という…

『勧誘』をする人は、人生うまくいかない

『勧誘』 (辞書的な意味 →すすめ、誘い入れること) 結論から言うと、勧誘をしている人は、人生うまくいきません。 または、人生うまくいってない人が、勧誘をしてきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・勧誘をする人の特徴と意図 『保険に勧誘された』 『どこど…

恩を忘れない人は、人生きっとうまくいっている

まず、この話はすごい。 中国の超優良企業の『アリババ』の創業者であり会長である ジャック・マーのいい話。 tamakino.hatenablog.com 32年前、当時10代の少年だったジャック・マーが 借りたお金を32年越しで返したという話。 (ドル換算で約20ドルの借…

サラリーマンになることの、3つのメリット

会社に入ってから、『もうイヤだ』という思いを経験した人は多いと思います。 早い人は入社して数日で、 遅い人でも数ヶ月して1度は『イヤだ!』と感じるはず。 でも、一度『会社員という経験で得るもの』を捉え直して欲しい。 『会社なんて意味ない!』と…

新卒で、社会人になる皆さんへ 『5つのメッセージ』

明日4月2日(月曜日)は、入社式ですね。 これから社会人になる人に、 知っておくといいかも、ということを書いておきます。 まず、この記事は読んだ方がいいです。 ちきりんさんのブログより d.hatena.ne.jp これから、いろんな場面で、悩むこと、つらい…

『お金がない』と言う人の、決定的な1つの特徴

『金欠で困っている』 『お金が無くて、欲しいんです・・・』 話していて、こんな風に言う人が結構います。 または、お金にだいぶ困っている経済状況の人が、自分の周りに少なくないです。 その人たちに、ある一つの共通点が浮かび上がってきました。 それは…

自分で全部やろうとする病と、そんな人につける薬

このリンク先の内容がとても面白い。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20150602 ここでは、「売れる本を作るため」という内容で4つの力が紹介されている。 ・コンテンツ ・文章力 ・企画、編集力 ・販売力 で、本を出す側は『すべての力を持っている必要は…