仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

声を掛けた時に口角を上げる相手は、思いやりがある

仕事で、用事がある時に声を掛けた時の反応で気づいたことがあります。
 
それは、声を掛けた時に相手の反応として「口角を上げる人」と「表情が変わらない人」がいる、ということです。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜
◆声を掛けた時にわざわざ、いい表情を作ってくれる人は思いやりがある
 
 
誰かに声を掛けた時の、相手からの反応は気になります。
 
声を掛けた時にもし、ムッとされたり、にらまれたりしたら、嫌な気持ちです。
 
「声を掛けなければよかった」
「なんだか悪いことしたな」と、思ってしまいます。
 
今後、声をかけることにためらいを感じてしまう。
 
 
逆に、声をかけると必ず表情を和らげる人がいます。
 
その人はたぶん、声を掛ける人の気持ちがわかっています。
 
相手が真剣に仕事に向かっているとき、どうしてもその人に声を掛けないといけない。
そんな中相手に声を掛けると、フッと表情を和らげてくれる。
 
その時、「よかった」と安心します。
 
表情に、相手の思いやりを感じます。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜
◆いつも表情を和らげることは、けっこう難しい
 
 
どんな時に声を掛けても、口角を上げて表情をよくしてくれる人は、すごいです。
 
立て込んでいるとき、イラついているとき、心配ごとを抱えているとき。
 
いろんな状況がある中で、相手の気持ちを考えて表情を保つことは、エネルギーを要します。
 
相手はおそらく、エネルギーの要ることをしてくれている。
 
そこが、思いやりです。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜
◆飲食店やデパートの店員さんに声を掛ける時、100%相手を選んでいる
 
 
声を掛ける相手は、絶対選びます。
 
選ぶ基準は、表情です。
 
声を掛けたら良くない気持ちになりそうな人は、どうしても避けたくなります。
 
人間だから、正直です。
 
感じの悪い雰囲気に、近づく勇気はないのです。
 
「この人はいい人、残念な人」を判断する時に、霊感なんていりません。
 
判断する際に使うのは、普通の人間の心理だけです。
 
 
声を掛けて、パッと、口角を上げる人はきっと、ただ者ではありません。
 
 
ではまた今度。