仕事や人生で、早く知っておけばよかったこと

同じものから、1気付くか、10気付くか、100気付けるか

「コミュニケーション力」とは、なんでもいいから話しかける力

「この人、感じいいな」という印象を抱くのは、
「なにか話しかけてくれる人」です。
 
話題はなんでもいい。
 
ちゃんとした話でなくていい。
 
意味のないくだらない話でいい。
 
とにかく、話しかけてくれる人にぼくは、良い印象を抱きます。
 
〜〜〜〜〜〜〜
◆話をしてくれると、嬉しい
 
エレベーターで、上司と一緒になりました。
 
その上司は「おぅ、元気?」と声をかけてきます。
 
特に中身のある話ではありません。
 
なんてことのない話です。
 
でも、それがけっこう嬉しいのです。
 
〜〜〜〜〜〜〜
◆「意味のない話」は、意味がある
 
本来、人とエレベーターで鉢合わせたとき、気まずいものです。
 
ほんの何十秒の時間ですが、何を話せばいいかわかりません。心の準備もない。
 
そんなときに、ひと声をかけてくれることは嬉しい。
 
「沈黙」との差は、大きいです。
 
トイレで、廊下で、エレベーターで、
なんてことのない場所でなんてことのない話をしてくれる人は、
なぜか好印象です。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜
◆話しかける行為、それ自体に意味がある
 
コミュニケーション力とは、
きちんとした話をする力ではありません。
 
いつも、面白い話、役に立つ話、素晴らしい話をしなければならないのでは、
まったくないのです。
 
これは、感じの良い人に対する、ぼくの印象です。
 
逆に、いつもきちんとした話をしなければならない人とは、
つらいものさえ感じます。
 
くだらない、どうってことない話のやりとりが、
コミュニケーションです。
 
 
話しかける。
 
それだけで人は、話しかけてきた人を好きになります。
 
 
ではまた今度。